公務員は国家のために奉仕するという仕事柄、誠実なイメージがなくてはなりません。着こなしもそれを意識した信頼性の高いオーソドックスなスーツスタイルが好ましい。加えて清潔感があることが重要。スーツの色はチャコールグレーやネイビーといったシックでダークな色味が基本。
スーツスタイルは、オーソドックスなアメリカンスタイルやブリティッシュスタイルがおすすめ。
シャツは金融系同様に白がオススメ。
タイも色を控えめにするのが正解ですが、ネイビー(紺色)をベースにしてレジメント(斜め線が白色、薄いゴールド系)や小さな白色または淡い青色などのドット柄のものは誠実さと清潔感が加味できるので積極的に取り入れたい。
心掛ける3つの着こなしポイント
- 落ち着いた配色で誠実さをアピール
- シャツは白が基本。タイも控えめがベスト
- 靴やバッグなど小物はスーツの色に合わせた黒か茶
新入社員の着こなしポイント
- 紺か濃いめのグレー無地スーツを選ぶこと
- シャツは清潔感あふれる白が基本
- スーツと色を揃えたタイで統一感を。単純なストライプなら、派手な印象を与えません。
色合いも落ち着いたものを選ぶといいです。
スーツの色・シルエット選びのポイント
![]() ストライプ |
![]() ベージュ |
![]() グレー系 |
![]() ネイビー系 |
〇 | ✕ | 〇 | ◎ |
ストライプの場合は、主張が控えめなものがいい | 軽い印象を与えるので絶対避けるべき | ライトト―ンはNG。チャコールグレーなどのダークな色を。 | ダークトーンが絶対。柄の主張も控えめであること。 |